新型コロナウィルスのお陰でマスクの毎日ですよね。
そんな中、5歳娘がクシャミをした後一言。。

このマスクくっさ!(口が悪い、、、w)
自分のよだれの臭いが臭かったようです。。汗
5歳児は正直なので、この後取り替えて洗ったのですが、マスク生活は続くしなぁ。。と複雑な気持ちに。
口臭の原因と解決法を試してみたので良かったら参加にしてください(^^)
口臭の原因
口臭は食べたものや体調、歯垢の磨き残し、歯周病菌とのバランス(口内菌そう)など、色々と原因があります。

娘ちゃんは特に臭いの強いニンニクなどは食べていなかったので、歯磨きでの磨き残しや、口内菌そうが悪いのかも、、、
臭いを嗅いで見て、口内に定着している菌の種類や、磨き残しの歯垢でよだれが臭くなっているんじゃないかと考えました。。
口内菌叢(こうないきんそう)とは
口の中にも、実は色んな菌がいるんです。
ミュータンス菌などの悪い菌ばかりでなく、乳酸菌や納豆菌など、いい菌も居ます。
親などから受け継いだ菌の種類などによって、口の中で色んな菌の生存バランスが3歳ごろまでに決まると言われています。

5歳娘、、、もう遅い?
歯を守る乳酸菌との出会い

色々調べていると、広島大学で虫歯のない子どもの唾液から発見された、L8020乳酸菌を発見しました!
80歳まで20本の歯を残そう!という願いを込めて名付けられた乳酸菌。
子どもの口内由来なので、子どもにも安心して使えそうですね。

調べてみると、どうも虫歯菌や歯周病菌からガードしてくれる乳酸菌らしいのです。
ヨーグルトとしても発売していますが、我が家では手軽にマウスウォッシュ、タブレットで試してみることにしました。
どこのどんな製品?
ジェクスという、ベビー用品や衛生用品を扱う会社のものです。
ラクレッシュというマウスウォッシュ、タブレットを使っています。
![]() | 【ポイント5倍さらに最大5%クーポンあり】【送料無料】歯科医院専売 乳酸菌ラクレッシュPRO L8020タブレット(90粒) 1袋 価格:1,130円 |

![]() | 価格:2,522円 |

使い方、効果はどうなの?
歯磨き、フロスの後にマウスウォッシュで30秒くらい口をゆすいでいます。

アップルミントは少し刺激があるので、マイルドのハニーレモン味を使っていますが、タブレットもあるよ。
少し発酵した匂いもありますが、殺菌剤のデンタルリンスの刺激バリバリの味より全然いいです。

子どものお口の中に残るものなので、殺菌剤は避けたいですよね。
こちらは乳酸菌抽出物なので安心して使えますよ!
効果は、最初一晩ですぐわかりました!

朝起きた時のザラザラ感がないのです。スッキリ。
体感は人それぞれだと思うんですが、わたしにはすごくあっていました!
そして。クシャミ事件からしばらくこれを使って対策して、娘がマスクを嫌がらなくなりました。

もう臭くない!
本当かな〜とマスクの臭いチェックをしたところ、本当に臭わない。
自分もマスクで跳ね返る息の口臭が全然気にならなくなっているのも実感していた為、子どもにも効果があって嬉しかったです。

子どもは正直なので、けっこう短期間でも変わるものなんだなーと実感しました❣️
![]() | 【ポイント5倍さらに最大5%クーポンあり】【送料無料】歯科医院専売 乳酸菌ラクレッシュPRO L8020タブレット(90粒) 1袋 価格:1,130円 |

![]() | 価格:2,522円 |

口内菌叢は全身の免疫状態にも関わってくるので、この機会に見直してみてはいかがでしょうか?

ラクレッシュ、本当オススメです。
コメント