家計管理共働きの我が家の大物消費ヒストリー。 もうすぐ結婚11年。共働きカウントももうすぐ11年。 資産4470万円の我が家の大物消費ヒストリーです。 めちゃくちゃ節約してるんでは疑惑を払拭すべく、記事にしていきたいと思います。 戸建て・マンション購入したらアンケ...2020.03.11家計管理
復職ワーママ、復職して1か月が過ぎての考察。復職準備でしておいて良かった事 復職して1か月が過ぎました。 シゴトも1か月体感して、より自分のリズムを掴めてきたかな?といったところ。 復職期を何とか乗り切ったので、良かった点と悪かった点・改善点を残しておきたいと思います。 今回は...2020.02.10復職
復職復職しました!復職の感想と早速の問題勃発と気持ちの対処 こんにちは。Sooです。 年明けにやっと!復職しました。長い休職だったな~ 色々なタイミングが重なり、もといた職場ではなく、違う事業所で内勤をすることになりました。 ある意味転職です。本...2020.02.01復職
家計管理大手企業で共働き11年。資産額は4470万円になりました。 こんにちは。【共働き 大手】で検索から来てくれる方が多いので、そういう需要あるのかなと、ちょっと勇気を出して我が家の資産額を公開したいと思います。 結婚してもうすぐ11年。 一部上場企業社員で共働き夫婦の超リアルな資産額...2019.12.19家計管理
こどもの心を育てるこどもの喧嘩にじっくり付き合ってみて思った事 ちょっと前の話になりますが、更新できていなかった記事です。 今回は、子どもたちの大ゲンカの仲裁をして得た気づきを記事にしたいと思います。 小2の友人の子ども達を預かり、お泊り会をした時のこと。...2019.09.30こどもの心を育てる
家計管理2馬力夫婦が旦那の給料だけで生活で心がけたこと。 2馬力夫婦の私たち。夫の収入範囲内での生活を心がけて10年が過ぎました。 もちろん、自宅の購入で一時的に夫の収入以上に出ていった年もありますが、 私の年収×10年分が資産になりました。 これは社宅を駆使して、お互い...2019.08.09家計管理
夫婦ダンナさんと仲良く暮らす秘訣。 今回はいろんな夫婦やママ友と話すうちに、旦那と仲良く居る秘訣を何となく体感したので 書いてみようと思います。 お互い自分の人生を楽しんでいること これは高確率で夫婦関係に好影響だと思っています。 稼ぐかどうか、という...2019.07.25夫婦
ワーママワーママが「やってらんない!」と思う瞬間② やってられない!!と思う瞬間 【第2弾】は職場編です。 個人的意見も多いかなと思うので、こういう人もいるんだなって思ってもらえれば^^ 職場のフォローしてくれる人が居て我々ワーママが成り立つのは重々承知です。 本当...2019.07.24ワーママ
夫婦なんで旦那の愚痴が湧いてきて止まらないか解った話 先日、ママ友と子ナシ飲み会に行ってきました! めちゃくちゃ喋りまくって、楽しくて楽しくて、終電ギッリギリで帰りましたw もっと喋りたかったww まぁ~話題はね、お察しの通り子どもの話2割、旦那・その周辺に関する愚痴...2019.07.17夫婦
ワーママワーママが「やってらんない!」と思う瞬間① ワーママが「もうやってられない!」と感じる場面って案外共通のあるあるではないかと思っています。 そんなやってられない!と怒り爆発の瞬間を記事にしたいと思います。 火種は家庭の中に。戦友になるか、伏兵になるか。 ...2019.07.14ワーママ